おはようございますスタッフのFです。
久しぶりのブログ更新でございます。
約1か月くらいたっちゃいました。
年齢を重ねるごとに月日が経つのが早く、
1週間くらい前に書かんやったかな?・・・という
気分でございます(笑)
ともあれ、桜の季節もあっという間に過ぎて、
豊田町名物「長正司の藤棚」の時期に。
今日時点(4月16日)では咲き始めということで、
これから徐々に見ごろになっていきます。
今日はそんな今の時期の道の駅店内を、おすすめ商品を中心にご紹介。
まずは農産物。たけのこ。結構出るんです。この時期に。
結構大きいものが多いかもしれません。
ただ、いまの時期たけのこ以外の豊田町内野菜は少ない(ごめんなさい🙇)。
なので今日は新設の目玉コーナーをご紹介。
その名も「全国うまいもの厳選コーナー」
このコーナーは全国の「うまいもの」商品を求めて探しているバイヤーさんがチョイスした
うまいもののなかから、当道の駅の仕入れ担当者がセレクトして作った売場です。
くくりは「うまいもの」。美味けりゃいいでしょという事で、
このコーナーはご当地感を全く無視して展開しています。
その中で今のいち押し商品としているのが「良選茶」。
下の画像にも記載しておりますが(ちょっと見づらいかもしれません💦)
25種類の野菜や穀物をバランスよくブレンドした
体にはもちろんよく、それでいて「うまいもん」のお茶なのです。
売場の一角には、コロナも飽きたしもうやってもいいやろと、
試飲コーナーも準備しております。
ちなみに私も飲ませていただきましたが、普通にうまいです。
癖があるかなと思っておりましたが、うまい。
ちょい癖があるかもといわれればあるかもしれませんが(どっちやねん)。
とりあえず試飲してみてください。わたしは好きですわ。
このお茶の他にももうひとつ「うまいもん」。
こちらはひとまず本日のみとなっておりますが、
下関市の老舗だんご屋「幸ふく」さんの店頭販売をやっております。
最近ちょこちょこ出店していただいており、
商品自体が元々「うまいもん」なので、少しづつファンが広がってきている様子。
前回も出店していただいた時には、昼過ぎくらいには完売。いい兆しですね(笑)
こんな感じで我が道の駅は「うまいもん」集めていきますので、
どうぞ見に来てください!